クラブ/選手
【実施報告】2025Jリーグ新人研修(クラブ運営活動)
11月20日(木)にJリーグ新人研修の一環として、今シーズン加入した田村蒼生選手・石橋瀬凪選手・松本果成選手・本多康太郎選手・渡邊啓吾選手がパートナー企業様へ営業訪問しましたのでご報告いたします。
2025Jリーグ新人研修活動とは
プロ1年目の新入団選手を対象とし、「社会人としてのマナーを知ることはもちろん、プロサッカー選手として多くの人々に支えられていることを知ること」を目的としています。
年間を通してオンライン講座の受講、クラブ独自の研修(任意)とは別に、クラブ毎に「クラブ運営活動(実施報告)」と「シャレン!活動」の計2回の活動実施が義務付けられています。
今回の「クラブ運営活動」は、クラブ運営の裏側を学び体験することで、クラブにはどのような人々が携わっているのか、クラブスタッフはどういう想いで働いているのか理解してもらうことを目的としています。
まず、パートナー企業様へ訪問するにあたり、事前に湘南ベルマーレ営業部のスタッフに、営業のお仕事についてご説明いただきました。
実際に活用している提案資料を拝見したり、当日に向けて名刺交換のデモストレーションを行いました。

当日は、営業部のスタッフと一緒に田村選手が秋山興業株式会社様、石橋選手と本多選手が鈴廣かまぼこ様、松本選手がミネオトーヨー住器株式会社様、渡邊選手が株式会社小泉相模様へ訪問しました。
まずはじめに、事前に練習した名刺交換を行いました。
緊張した様子の石橋選手でしたが、練習通りに実践することがきました。


各訪問先では、営業スタッフが来季のご提案や今後一緒に取り組みたい事業のご提案などをする横で、一緒に話を聞き、仕事の様子を拝見しました。クラブのことを丁寧に話す様子や、パートナー企業様との熱いコミュニケーションは普段見ることができないことばかりで非常に勉強になりました。



短い時間ではありましたが、ご協力いただいた秋山興業株式会社様、鈴廣かまぼこ様、ミネオトーヨー住器株式会社様、株式会社小泉相模様ありがとうございました。
田村蒼生選手コメント
実際に営業の現場に足を運ぶことで、パートナー企業様にたくさん支えられていることを実感し、試合でこの想いに応えたい気持ちでいっぱいになりました。今回の活動を通して、社会人としてのマナーを学び、そしてベルマーレの魅力をより一層感じることが出来ました。
最後に、フロントスタッフの皆さんいつもありがとうございます。
石橋瀬凪選手コメント
今回の活動を通して、営業担当の方のすごさを近くで感じることができてました。
現場では営業の話だけではなく、お互いメリットになる取り組みの話をしている様子なども拝見できて、常にスタッフの方がパートナー企業様のことを考えているんだと勉強になりました。
これからも、まずはサッカーで結果を出すのはもちろん、このような活動にも積極的に参加し、たくさんの方に応援してもらえる選手になれるように頑張ります。
松本果成選手コメント
今回同行させていただいき、社長様とお話をする中で、長年クラブを応援してくださっていることや、クラブの勝利を心から願ってくださっていること、実際にスタジアムへ足を運んでくださっていることを知り、改めて多くの人に支えられているんだと実感しました。
営業のお仕事では、物事を丁寧にわかりやすく説明する大切さ、明るく元気に会話する大切さを学ぶことができました。
この先もサポートしていただけるよう、プレーで恩返ししていきたいです。
本多康太郎選手コメント
研修では、鈴廣かまぼこ様の歴史や商品についてご紹介いただいたり、実際に提案している場面にも立ち会わさせていただきました。湘南ベルマーレを支援していただくだけではなく、お互いの長所短所を把握し、どのようにすれば一緒に成長していけるか、常に考えて業務に励んでいることを知りました。
また、選手が企業のサポートに対してしっかりフィードバックすることで、お互いにとって良い効果が生まれることも知りました。
今回学んだことをしっかり心に刻み、選手としてどんどん価値を上げていけるように頑張ります。
渡邊啓吾選手コメント
今回の活動を通して、改めて色々な方に支えられて僕たち選手が不自由なくプレーできていることを感じました。また、営業スタッフの方がパートナー企業様と向き合う姿勢や、根底にある湘南ベルマーレへの思いを真摯に話している姿に、とても感銘を受けました。今回の経験を踏まえて、これからも色々な人のために勝利を届けたいと思います。
お問い合わせ
株式会社湘南ベルマーレ
TEL:0463-25-1211(火~土曜日・木曜日のみ不定休/9:00~18:00)
お問い合わせフォームはこちら
