試合情報
【開催報告】9月23日(火祝)川崎戦「ヒサと共に。2025」
9月23日(火祝)川崎フロンターレ戦で「ヒサと共に。2025」を実施いたしました。
今年も本当に多くの皆さまにご協力をいただき、開催することができました。誠にありがとうございました。
「これからもヒサと共に。」
なお、湘南ベルマーレフットサルクラブでは9月27日(土)フウガドールすみだ戦で「ヒサと共に。2025」を開催いたします。
皆さまのご来場お待ちしております。
当日の様子
「ヒサと共に。2025」チャリティサッカー教室
湘南ベルマーレフットサルクラブの片山 聖選手、計盛 良太選手、堀内 迪弥選手、萩原 真夏選手と一緒に楽しくサッカーを行いました!
サッカー教室の冒頭に、一般社団法人Ring Smile代表理事 久光 邦明さんから、本チャリティーサッカー教室の目的についてお話しいただきました。
笑顔溢れる中、楽しくサッカーしている子どもたち。
最後には、湘南ベルマーレから田村 蒼生選手と松村 晟怜選手も駆けつけました!
集合写真もみんな笑顔で!
「ヒサと共に。2025」ブース
「ヒサと共に」メモリアルグッズの販売、のぼりや寄せ書き等を展示いたしました。
当日はフットサルクラブの選手が募金活動も行い、ベルマーレサポーターだけでなく、フロンターレサポーターの皆さまにもご支援いただきました。
今回、初めての取り組みとして、久光さんが大切にされていた「笑顔の連鎖」を繋げる企画として、サポーターの皆さまをチェキで撮影させていただき笑顔を連鎖させました!
フットサルリボンブース
フットサルリボンブースでは小児がん支援募金活動を実施いたしました。
また、こちらも初めての企画としてレモネードスタンドも実施いたしました。
「ヒサと共に。2025 」ゲストトーク
「ヒサと共に。2025」特別映像をスタジアムビジョンで投影いたしました。
また、一般社団法人Ring Smile 代表理事 久光 邦明様にご挨拶いただきました。
特別映像、久光邦明様のご挨拶の間、湘南ベルマーレ・川崎フロンターレの両サポーターが応援を止めて「ヒサと共に。2025」の想いに心を寄せていただきました。
両チームのサポーターの皆さま、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
さらに、湘南ベルマーレゴール裏、川崎フロンターレゴール裏でも横断幕を掲げていただきました。
スタジアムをゴールドに染めよう
選手入場時にマッチデープログラム裏面「ヒサと共に。2025」特別ver.を掲げていただき、スタジアムをゴールドに染めました。
「ヒサと共に。2025」Tシャツ着用
この日限定で、選手が「ヒサと共に。Tシャツ」を着用し入場いたしました。
「ヒサと共に。2025」バナーウォーク
ハーフタイムにフットサルクラブ選手・スタッフとチャリティーサッカー教室に参加してくれた子どもたちで「ヒサと共に。バナーウォーク」を実施いたしました。
皆さまの温かい拍手と言葉に、選手や子どもたちも笑顔で場内を周りました。
ゴールドライトアップ企画
世界小児がん啓発キャンペーン「グローバル ゴールド セプテンバー キャンペーン」ゴールドライトアップ企画を実施いたしました。
江ノ島電鉄株式会社様、小田原市様、平塚市様に本企画にご賛同いただき、各施設をゴールドにライトアップしていただきました。
また、今年は新たに大和ハウスリアルティマネジメント株式会社様(湘南モールFILL)にご賛同いただき、リングタワーをゴールドとライトグリーンにライトアップいただきました。
◆江の島シーキャンドル(展望灯台) 9月27日(土)、9月28日(日)日没~22時
◆小田原城 9月12日(金)〜9月14日(日)20:00〜20:30
◆平塚駅南口広場噴水 9月1日(月)〜9月7日(日)
【NEW!】◆湘南モールFILL 9月1日(月)〜9月30日(火)
久光重貴選手ユニフォーム展示
9月30日(月)まで、小田原アリーナ2階エントランス「湘南ベルマーレフットサルクラブ展示コーナー」で久光重貴選手のユニフォーム展示しています。
想いを未来に繋ぐ、学びの場~として、9月4日に実施いたしました。
9月23日(火祝)川崎フロンターレ戦で開催する「ヒサと共に。2025」に向け、フロントスタッフおよびアカデミースタッフを対象に、改めて久光重貴さんや小児がんについて学ぶ機会を設けました。
「ヒサと共に。2025」告知活動
9月7日(日)に行われたパブリックビューイングでも「ヒサと共に。2025」の告知をさせていただきました。
お問い合わせ
株式会社湘南ベルマーレ
TEL:0463-25-1211(火~土曜日・木曜日のみ不定休/9:00~18:00)
お問い合わせフォームはこちら