試合情報

【LTO活動報告】7月19日(土)「ブルーサンタ2025」LEADS TO THE OCEAN


7月19日(土)セレッソ大阪戦にて、通常ホームゲーム終了後にサポーターの皆さまと行っているスタジアム周辺のゴミ拾い活動「LEADS TO THE OCEAN(通称:LTO)」を、対戦相手のセレッソ大阪とコラボし試合前に開催しました。
このコラボはセレッソ大阪もLTO活動に積極的に取り組まれていることから実現し、LTO活動としては初めてJクラブ同士のコラボとなりました。

試合前に実施するのは初めてでしたので、どれくらいの方にご参加いただけるのか少し不安もありましたが、当日はセレッソ大阪サポーター54名を含む、301名もの皆さまがご参加くださいました。
ベルマーレサポーターはもちろん、セレッソ大阪サポーターの皆さまにも多くご参加いただいたことから、活動中にはサポーター同士の交流もあり、素敵な光景が広がっていました。

両クラブからレジェンドOBにゲスト参加いただきました!
湘南ベルマーレからは坂本社長

セレッソ大阪からは代表取締役会長 森島寛晃様

LTOゴミ拾い活動を一緒にしていただきました。

TEAMMATESの玉木結人くんもLTOに初参加!

また、NPO法人 海さくら 理事長 古澤純一郎さまにもお越しいただき、LTO活動の意義を改めてお伝えいただきました。

海のゴミは8割が街から流れてきていること。この社会問題をご参加いただいた皆さんに自分事として考えていただき、これからも皆さまと一緒にこの活動に取り組んでいきたいと思います。

そして、この日のLTOは「ブルーサンタ2025」として開催!
「ブルーサンタ」とは、海への関心が高まりやすい海の日(7月21日)に環境問題を「自分ごと」にするため、毎年海の日に海の素晴らしさや海の現状に目をむけて海をキレイにする文化が生まれることを願い、2016年から始まり今年で10年目を迎える取り組みです。

活動の最後に今回限定でトングを持ったスヌーピーのステッカーをプレゼントしました!

ベルマーレ、セレッソ共に、選手カードとステッカーもプレゼント!

海にゴミは行かせない!」を合言葉に活動するLTO活動を通して、湘南の海をきれいにしてきましょう。

次回のLTOは8月16日(土)です。この日も試合前に実施いたしますので、多くのご参加をお待ちしております!