監督・選手コメント

J1リーグ第12節 FC東京vs湘南 試合後監督・選手コメント

監督コメント

浮嶋監督 総括
浮嶋監督

立ち上がりからプレッシャーをかけて、ボールをしっかり奪って前へということを意識して入りました。立ち上がりの内容としては良かったと思いますが、前節もセットプレーで最後にやられてしまって、今回も良い流れの中でCKで失点をしてしまった。こういうところはトレーニングをしてきている中で、まだ失点してしまうというところは課題だなと思います。
あとは攻撃のFK、CKのあとの2失点ということで、3失点目は点を取りにいっている中で、バランスを崩した形で中に入れたのでああいう形になってしまったと思いますが、やっぱり2失点目のところで、FKのあとのカウンターということで戻り切れないところ。そこは試合前から「自分たちの攻撃のセットプレーのあとが一番ピンチだ」ということをかなり確認をして入ったんですけど、結局そこでやられてしまって、監督として不甲斐なさを感じます。

浮嶋監督 質疑応答

- 相手のブロックも堅かったと思うが攻撃面についてはどんな感触か?

クロスのところは前節と比べて良いところに、枚数も含めて良い入り方ができていたと思いますが、あとひとつ合わせるというところが足りなかったなと思います。ミドルシュートだとか、押し込んでいる中での最後の精度がもう1つ、2つなければ点を取り切ることはできないなというのが率直な感想です。

- 後半開始から松田選手とタリク選手を投入したが意図は?

岩崎もよく走って、良い突破もありましたし決定機もあったと思いますが、よりクロスに対して入っていく力があるタリクを後半は入れました。
あとは松田天馬は攻撃のところでドリブルで入っていく力や縦に突破していく力がある選手なので、そういうところを期待して入れました。

長谷川健太監督 総括

若い選手も出た中で、チームとしてしっかりと戦えたことが勝利につながったと思います。試合内容は最近向上してきて、メンバーが替わってもできるかが今日の試合で真価を問われるところだった。
時間経過とともに自分たちの試合ができた。若い選手のデビュー戦で勝利。東京にとって大きな勝利ですし、サポーターも応援に駆けつけてくれて、ホームで連勝は大きい。中2日で鹿島戦となるので切り替えて準備していきたい。

長谷川健太監督 質疑応答

- 髙萩選手がベンチ外の理由は?また、先発に抜擢した品田選手と中村選手の評価を。

洋次郎(髙萩選手)は連戦なので考慮しました。若い2人の評価は、私が思っている以上の、期待以上のプレー。素晴らしいデビュー戦になりました。

- 無失点については?

今日は林が素晴らしかったです。後半の早い時間帯でタリクと1対1になりましたが、あれをスパンと止めてくれた。そのあともビッグセーブ。今日はアキさまさまでした。

- 3試合連続で先発していたGK波多野選手の状況は?

豪は3試合でしっかり勝点を取ってくれた。ただ連戦が初めてで、体にも疲れがある。本人は元気というが、練習での反応も落ちてきたので。状態を見て決めました。

選手コメント

MF10山田 直輝
山田 直輝

攻撃に関しては毎試合、決定機があるものを入れられないという場面が多いので、チャンスの数を増やしていくこともそうですけど、そういう入れられる場面でしっかり決めないと難しい試合になるなと感じています。

(決定機をもう少し増やしたい?)今日も2、3本は入れられるようなチャンスがあったので、それを決めていればそういう話にもならないと思います。でも、チャンスを作ってもなかなか入れられないのであれば、チャンスの数を増やしていかないといけないとは思っています。

(タリクのビッグチャンスの縦パスは山田選手からだったが意識していたか?)相手の背後をついていくということが今日の僕らのやろうとしていたことだったので、その形が出たというシーンではありましたけど、あそこで1点入れていればどうなっていたか分からないので、ああいうところでしっかり決めていかなければ最後前がかりになったところでカウンターでやられてしまう。個人個人がしっかり決めなければいけないと思っています。

DF6岡本 拓也
岡本 拓也

(久しぶりのウィングバックだったが意識したことは?)守備の部分では僕がしっかり相手のサイドバックの選手に対してアタックしにいくことと、しっかり右サイドの選手たちと協力して守ること。攻撃では相手の背後を狙っていくことを意識しました。
前半いい形で背後がとれていましたけど、後半少しいい形で入ることが少なくなってしまったのでもう少し狙いたかったなと思います。

(裏をとるために狙ったことは?)一度外に広げてから僕のところに入った時にもう一度横パスをして、一度相手を横に向かせた時に裏を狙うというのが一番裏を取れると思ったんですけど、金子からいいワンタッチが何回か入っていたので、後半もう少しやれればよかったと思います。
後半は相手の守備のやり方も変わっていたしうちも人が替わる中で少しうまく形を作れなかったという印象です。

(鳥栖戦が中止となり間が空くがその間にどのようなことを修正したいか?)今までやってきたことをしっかり振り返る時間にしていきたいし、キャンプから積み上げているものの精度を上げていくことが重要になると思います。

GK25谷 晃生
谷 晃生

1失点目は自分のミスだったと思いますし、2失点目も止めることができたボールだったと思います。1試合を通して、結果0-3で負けて最初の失点を含めて自分の責任は大きいと思いますし、ああいうところを止めていかなければ、自分も上にいけないですし、チームとしても勝利は遠くなってしまうと感じています。
1失点目は自分の判断が遅れた部分があって、2失点目はしっかり自分が止まって反応していれば、ボールも速くなかったので止めなければいけないボールだった。それをできなかったのがよくなかった。
今日は試合を通してよくなかった。試合に出続けるということは、調子なども含めそういう試合もあると思いますが、それでもいかにチームに影響を与えないようにプレーできるかだったり、チームに安心感をもたらすことができるかというところが自分たちの役割なので、それが今日はできなかったというところが本当に反省点です。

(インターバルの期間に取り組みたいことは?)守備の部分は、失点はしていますけどそんなに崩されてということはないので、攻撃の部分で最近はあまり点が取れていないというところもあるので、チーム全体として共有して一人ひとりが勝つ意識、勝利への執念をもっともっと見せられたら、よくなっていくと思います。

FW13石原 直樹
石原 直樹

もったいない試合になってしまいました。0-3のゲームではなかったと思います。
自分たちにも決定機が3本、4本あったので、そこを取れないことで苦しくしてしまった。
失点はセットプレーでしたし、時間帯としてもあまりよくない時間の失点になってしまった。
ただ3失点はしましたけど、少しずつ整理できてきているので、今度は自分たちの流れの時に得点するということが重要だと思います。
(決定機で決め切るには?)点を取るためには落ち着くことがひとつと、周りにもっといい状況の人がいれば、その人に決めさせるという選択があってもいいと思います。そうすれば自分にも余裕ができるので、自分が自分がとなってしまうよりもそういう状況判断をすること。そういう状況判断の部分でまだ甘いのかなと思います。