監督・選手コメント

J1リーグ第5節 清水vs湘南 試合後監督・選手コメント

監督コメント

曺監督 総括
曺監督

お疲れ様でした。
ルヴァンカップとリーグ戦を連勝で終えて、そのあとA代表とアンダー世代の代表の試合があり2週間の休みがありましたが、代表に選ばれている選手も、そうでない選手も満足することなく、自分たちの力を上げるために非常に努力をしてくれたことを分かっていましたし、今日の試合はそういう意味では選手のためにというか、結果を出させてあげたいと思って臨んだ試合でした。
技術とか判断などはまだまだエスパルスさんに敵わないなというところもありながら、我々のよさを出して勝点3をアウェイで取れたことは、選手たちが非常によく頑張ってくれた結果だと思います。何より去年、ここでPKを2本とられて2-4で負けた時の悔しさを、僕もまだ残っていましたし、去年からいる選手たちもあの試合をきっかけに変われたというところで、このグラウンドでもう一度、エスパルスさんに胸を借りる気持ちでやろうという中で結果を出せたことは、監督として非常に嬉しく思います。

今日代表から帰ってきた若い選手を二人使いましたし、ケガをしている選手はピッチに立たせることはできませんでしたが、今日の試合を映像で見ている平塚に残っている選手たちも何か感じてくれたと思います。我々は歩みを、1ミリでも一歩でも止めることなく、前に向いていくチームだと思いますし、明日の練習試合はエスパルスさんと入っていますが、それも含めて次の磐田戦に向けて、今日このスタジアムを出るときはしっかり切り替えて選手たちと向かっていきたいと思います。

それから、僕が監督になって8年間でこういう場で言うことは3回目だと思いますけど、判定についての話です。
これは僕の私見ですが、3-1になったあとに松田天馬がペナルティエリアの中で倒れた、と。それはペナルティキックかノーファールではなくて、ペナルティキックかイエローカードだと僕は思っています。あれは、松田にカードを出すのであればシミュレーションということで納得はいきますが、カードは出ない、そして足がかかったと本人は言ってますけど、そういったもののジャッジの不明瞭さがあります。
これは飯田さん個人を特定しているのではなくて、僕はあれが飯田さんが見た中でシミュレーションということであればカードを出してもらいたかった。
ノーファールで流されるのは少し腑に落ちないなと思います。

でもレフェリーの方が一生懸命試合をしっかりとオーガナイズするために努力されていることも知っていますし、レフェリー個人のことを言っているのではなく、このプレーがPKだったのかPKじゃなかったのかというくだらない議論でもなく、ああいうところで倒れてPKをもらうというプレーが子どもたちや高校生に頻繁に起こると、僕は世界に向けてよくないと思います。
もちろん1対1の時にはわざともらうか相手の足がかかる以外は倒れる選手はいないと僕は思いますし、ペナルティかイエローカードが妥当だったのではないかと思います。
僕たちが勝ったか負けたかではなくて、ペナルティエリアの中で倒れない選手を作らなければいけないし、倒れたのであれば、ペナルティか「お前ダメだよ」というイエローカードを提示するのがJリーグをもっともっとワールドワイドに近づかせていくためには、大事なことなんじゃないかと思ったので、批判でもなんでもなくて、少し皆さんにお話したかったというところです。それはヤンヨンソン監督も同じことを思われているかもしれません。僕たちとレフェリーと選手と協調しながらレベルを上げていくことに邁進しなければいけないと思います。

曺監督 質疑応答

- セットプレーから2得点だがこの2週間の間に相当準備をしてきたのか?

我々、コーナーキックからのゴールが今年はなくて、セットプレーにおいても今年の加速するというところを選手たちに理解させないといけないと。セットプレーがチャンスになるという空気の中でやっていくのと、セットプレーは入らないと思いながらやるのとでは大きく違うと思います。その辺は意識はさせました。デザインしたもので、決めましたけどそれは偶然もあると思いますけど、ただいいボールと言い入り方をしてくれたかなと思います。

- 松田選手の成長については?

彼はそもそも大学くらいまでは、技術があるボールが裁けるということでユニバーシアードに選ばれてプロの世界にきたと思いますが、もちろんそれが自分の特徴だと思ってプロの世界に臨んだんだけど、1年目はルヴァン決勝のマリノス戦のように、途中で出て途中で代えられるというようなこともあって、非常に辛い思いをしたと思います。
人間というのは、自分にマイナスの矢印がきた時に、それを目を向けないで相手が強いとか風が強かったと言って流してしまうと、次の日もその次の日も、まったく変わらない。でもアイツは、このオフで自分がプロとして生きていくためにどういうプレーをしなければいけあいかということの覚悟をしたと思います。あれだけの運動量と、あれだけのボール際の強さがあれば、彼の技術にはもっと生かされると思います。そういう意味で神様があのゴールのご褒美をあげたと思いますし、小さい選手でもファイティングスピリットをもってやれば、十分Jリーグで、もしくは世界的にもやれる選手がたくさんいるということをひとつ証明してくれたかなと思います。そのことは監督として嬉しく思います。

- 強風について活かすこと、または注意した点は?

風上から攻めようと思ったんですけど、後半、相手のメンバーも含めて考えた時に圧力が掛かると思って、風下で守るのはイヤだなと思ったので、いつもどおり前半は相手のサポーター側に攻めた。風も15時の時点であまり変わらないと予報が出ていたので、前半をなんとかしのいで、できればリードして折り返せれば、後半はこちらが圧力を掛けられたらなと思っていました。

ヤン ヨンソン監督 総括

最初の45分は自分たちの戦い方ができ、内容的には良かったと思います。風の影響もあったが、ゲームをコントロールをしながらチャンスを作れたと思っています。
ただ、セットプレーから2失点してしまい、メンタル的にきつい展開になってしまった。
ハーフタイムには選手たちに「顔を上げていこう」と伝えたましたが、後半は素晴らしいゴールを決められてしまい、追わなければいけない展開になってしまった。
決して風のせいにはしたくないし、離脱していた選手も戻ってきて、これからチームが向上していく余地はあると感じています。
チャンスは作れていたので、今後はそれを効果的に決めていくことが必要になると思います。

ヤン ヨンソン監督 質疑応答

- 今季、失点が多い一番の原因は何だと考えているか?

まずセットプレーの対応は改善していかなければいけないと思っています。今日の試合に関しては、札幌戦などのように自分たちが間延びしてオープンな展開にしてしまうことはなかったので、まずはセットプレーを改善することが大事だと思います。

- 金子選手を下げて滝選手を投入した狙いは?

フレッシュな選手を入れたいという意図で滝を入れました。彼はスペースに入っていける選手。スタートから使わなかったのはヨーロッパ遠征から帰ってきた直後だったため。金子も河井も大世(鄭選手)も、今日の内容が悪かったから交代させたのではない。
大世も最近は好調を保っているし、今日も良いパフォーマンスを見せてくれていたと思う。ヘナトを最後に入れたのは、パワープレーになったときのことを考えて起用しました。

選手コメント

GK 1秋元 陽太
秋元 陽太

アウェイで3得点取れて勝利出来たことは本当に良かったです。2週間チーム全体でしっかりとした練習ができた成果だと思います。
選手一人ひとりが目指してるサッカーに対して意識が上がっているということを後ろから見ていて感じました。
課題としては、ヤマ(山﨑選手)が競ったあとでせっかくマイボールになっているのに失う場面があり、そこはもったいなかったかなと感じています。あとは、少し無駄なファールが見受けられたのでそこは反省しなければいけないと思います。
次節に向けては、勝った時こそチームをより引き締めていきたいと思いますし、ホームでまた勝てるようにしっかりと準備していきたいと思います。

MF 18松田 天馬
松田 天馬

練習からいい角度でシュートを打てていましたし、今日のゴールは気持ちの部分も大きかったと思います。自信があったのでどんどん打っていこうと思っていました。
(相手をはがしてシュートの間をつくった印象だが?)相手がくることが分かったので反転して打とうと判断しました。
まだまだ課題はたくさんあると思っています。ミスも多いですし、もっとボールに絡んでチームの流れを良いほうに引っ張っていきたい。ポジション的にもそういう役割だと思うので、そのあたりはまだまだ足りないかなと思っています。
(風の影響は?)なかなか前半は前にいけなかったんですけど、そこはチームの中で話して対処できていたと思いますしシンプルにやることを心がけていました。後半は風上になった後半は遠めのシュートも意識しました。

DF 5杉岡 大暉
杉岡 大暉

前半は押される展開になりましたけど、セットプレー2発をしっかりとって、後半風上になった時にもしっかり戦えたので、チームにとっても大きな勝利だと思います。前半は耐えながらも、カウンターで何回かいい形を作れましたし、だからこそのセットプレーがあったと思います。しっかり準備してきた部分で点を取り切れたのはよかったですし、本当にチームとして力をつけてきている実感があります。
(得点になったセットプレーについては?)1本目は狙い通りでしたし、2本目はトリックではなかったですけど練習でやってきた形だったので、その流れでとれたことはよかったと思います。
(代表から戻り合流して時間もなかったが?)コンディションはよかったんですけど、自分自身はあまりいいプレーができなかったのでしっかり反省して来週の練習にしっかり取り組みたいと思います。もっと得点に絡んでいかなければと思っています。もっとボールを触りたいですし、でも触れないからこそオフの動きにこだわるようになったと思います。ボールを引き出すということの大切さも感じているので、続けてやっていきたいと思います。

MF 2菊地 俊介
菊地 俊介

(ボランチとしての出場だったが?)攻撃よりも守備のほうに自分の中で重点を置いていました。
天馬(松田選手)との兼ね合いもあるし、このスタジアムの雰囲気や相手の勢いに対して、3バックが競った後の中盤のスペースのボールをとられると相手にリズムがいってしまうので、自分が攻撃に出ていくというよりは、少しスペースでボールを回収することを意識しました。
試合後、曺さんがロッカーに入ってきた瞬間に「ナイスゲーム」って言ってくれたので、みんな嬉しそうでした。個人的には局面のバトルとかそういう部分でみんな戦っていたし湘南らしい試合ができたと思うので、そこが一番よかったと思います。次も勝ちたいと思います。

DF 23小野田 将人
小野田 将人

去年、僕はいなかったですけど悔しい想いをした場所だということは感じていましたし、僕自身も去年今治の時に天皇杯でこの場所で0-1で負けてしまって悔しい想いをしていたので、2つの借りが返せてよかったと思います。
(守備については?)前半は少し受けてしまったところがあって、大暉(杉岡選手)とのコミュニケーションもうまくとれずに攻め込まれる場面もありましたけど落ち着いて対応はできていたと思います。90分通して身体を張れていたし、競り合いの部分でもみんないけていたのはよかったと思います。
セットプレーで得点がとれたのは、狙いとした形が練習どおり出せているので、こういう時は負けないなという感じがありました。自分がオーバーラップしてチャンスを作るみたいなシーンはなかったですけど、チームとしてよかったと思います。
これで終わらないように、またここから頑張っていきたいと思います。