クラブ/選手

【開催報告】親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー

湘南ベルマーレとパートナー企業による湘南地域へのSDGs活動を強化するための地域協創型デジタルプラットフォーム“SDGs engine”のイベントとして、10月23日にオフィシャルクラブパートナー「株式会社三栄建築設計」様主催の下、箱根と御殿場の山間に位置する「メルディアの森」において植樹を行う体験型イベントを開催いたしました。
当日は、植樹の体験だけでなく、湘南ベルマーレトップチームの選手たちが使用するバスに乗り、鈴廣かまぼこの里にも訪れ、親子でSDGsを学びながら楽しめる盛りだくさんの一日イベントとして行われました。

「親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー」は、湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナーである、株式会社三栄建築設計様の主催の下、同じくオフィシャルクラブパートナーの鈴廣かまぼこ株式会社様、並びに神田交通株式会社様の協創により、SDGsを学ぶ体験型イベントとして開催いたしました。

本イベントは、パートナー企業同士による湘南地域へのSDGs活動を強化するための「SDGsプラットフォーム構想”SDGs engine”」として実施し、今回は、SDG項目のうち、⑭「海の豊かさを守ろう」、⑮「陸の豊かさも守ろう」、⑰「パートナーシップで目標を達成しよう」、これら3つのゴールに各種体験型イベントを通じてアプローチいたしました。

イベント当日の朝、平塚駅に集合して神田交通様が運行するベルマーレバスに乗り込みました。
いつもはトップチームの選手たちが乗っているバス、遠征に出発する選手の気持ちになって出発!
バス車中では、イベントの開催主旨をはじめ三栄建築設計様のお取り組みについてご説明。湘南ベルマーレが行うホームタウン活動についてもご紹介させていただきました。

最初の目的地、小田原市にある「鈴廣かまぼこの里」に到着!
具材を選んで練って、その場でアツアツのあげかまぼこを堪能できるプログラムに参加。初めて手にするお魚のすり身を夢中で成形。揚げたてなのはもちろんのこと、自分で作ったあげかまの味は格別でした。

 
 
 

さらに、間伐材を利用した小田原の伝統工芸の寄木細工も体験。
子どもたちはもちろん、お父さんもお母さんも真剣に取り組まれていました。思い思いのコースターが完成!世界に一つだけのお土産が出来ました。

 
 

「鈴廣かまぼこの里」では、森や川、大地の恵みをたっぷり含んだ魚を食べるだけでなく、鈴廣かまぼこ様の海と森や大地の循環型の産業モデルのお取り組みに触れながら、豊かな自然を感じ、親子一緒にたくさん楽しんでいただきました。

昼食のあとは三栄建築設計様が特別に用意した植樹エリア「メルディアの森」に移動し、参加者全員で苗木を植樹しました。

 
 
 

三栄建築設計様は、日本の森林問題・環境問題を国産材の利用を通じて解決する目的として、木を植え、住宅用木材として利用することで循環型の森をつくることを目指しています。
皆さんに植えていただいたヒノキは60年後、三栄建築設計さまの家づくりに使われます。60年間、大事に大事に育てさせていただきます!

 

終了後の満足度調査の結果でも、ご参加いただいた全ての方に「満足度の高い」イベントだったとご回答をいただき、大盛況にて終了しました。楽しくて美味しい、そんな様々な体験イベントを通じて、親子で森と海の循環型社会を考えるきっかけになっていただけましたら幸いです。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました!

今後も湘南ベルマーレは循環型社会を目指し、湘南をホームタウンとした社会的責任を持つ企業として、経済と自然が持続可能なカタチで発展していく、循環型社会の実装に向け地域協創型デジタルプラットフォーム“SDGs engine” を通じて、ホームタウンの自治体とパートナー企業をはじめ、多くの地域住民の皆様とご協力してまいります。
ぜひ今後の活動にもご注目くださいませ!

【「親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー」協創パートナー】
◆主催
株式会社三栄建築設計(https://san-a.com/
神田交通株式会社(https://www.youbus.co.jp/)※共同企画・旅行企画実施

◆協賛
鈴廣かまぼこ株式会社(https://www.kamaboko.com/

◆協力
静東森林経営協同組合(https://sites.google.com/view/seitoushinrin

【地域協創型デジタルプラットフォーム“SDGs engine”とは】
湘南ベルマーレが、デジタルイノベーションパートナーである KPMG コンサルティング株式会社と共同で開発している、“スポーツ×SDGs”をテーマに、地域の住民や企業・団体などさまざまステークホルダーと連携しながら、スポーツを通じた SDGs(持続可能な開発目標)活動の推進を支援する“地域協創型デジタルプラットフォーム”。
この度は、SDGs項目⑭「海の豊かさを守ろう」、⑮「陸の豊かさも守ろう」、⑰「パートナーシップで目標を達成しよう」、これら3つのゴールに各種体験型イベントを通じてアプローチいたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000034208.html