ボイス

【ボイス:2016年9月22日】奈良輪雄太選手

ボイス 奈良輪雄太選手

毎日毎日成長している実感があるからこそ、
自分の力をチームの勝利に繋げたい

プロ選手にとって移籍はつきもの。
そこにある思いは、
ステップアップのため、あるいは自分自身の成長のため。
とはいえ、一度でも所属したチームには深い思い入れを持つもの。
ましてやそれが、自分が育ったクラブのトップチームならなおさら。
今シーズン、横浜F・マリノスから移籍加入した奈良輪雄太選手も
そんな思いを持ちながらも移籍という道を選んだ一人。
揺れる気持ちに重りをつけたものとは?
胸の奥にあった思いを解き明かす。

攻撃面をさらに高めて
チームを勝たせる選手になりたい

 3枚のディフェンスラインをベースに、4人のミッドフィルダーと1トップ2シャドーの形で配置した3人のフォワード。3-4-3と選手を並べるこの形は、曺貴裁監督が就任以来貫く湘南スタイルを体現するのに採用している基本のフォーメーションだ。
 曺監督は、どのポジションも複数人数で競わせると同時に、選手一人ひとりに複数のポジションができるユーティリティー性も求める。結果、今シーズンもまた、激しいポジション争いが繰り広げられている。
 今季、サイドハーフのポジション争いに新たに名乗りを上げたのが横浜F・マリノスから加入した奈良輪雄太選手。利き足は右だが、左右どちらのサイドを担っても遜色なくこなす。
 
「自分は元々運動量だったり、スプリントだったりを活かしたプレースタイルだったので、湘南のサッカーには絶対に合うと思って来た。実際に入ってみて、思っていた以上にみんなアグレッシブにサッカーをしているというのはすごいと思いましたけど、スタイルに慣れるまでに時間がかかったという感覚はそんなにないです」
 
 中学生の頃から横浜FMのアカデミー育ち。ポジションはタッチラインを味方につけてライン際を主戦場とする4バックのサイドバックを得意としてきた。縦への意識を高く持ち、攻守に渡ってアグレッシブに周りと関わっていくスタイル自体の理解は問題なかったが、サイドバックより1列前にポジションを取るサイドハーフは、攻めも守りも勝手が違うと感じた。
 
「湘南は3-4-3を主流にしているんで、フォーメーション的な課題がちょっと。唯一手こずったというか、慣れるのに時間がかかったかなという感覚がある。
 例えば4枚の時のサイドと3枚の時の一列前のサイドだと、やっぱりボールを受ける位置が微妙に違うんで、相手のプレッシャーも違いますし。守備の時も自分が一列前を見たりとか、自分の背後に相手選手が流れてきたりとか。
 4バックのサイドバックよりも攻撃的なところが求められると思うんですが、今までの感覚だとこうだったけど、サイドハーフはこう動いた方がいいのかな? とか、リーグ戦が開幕する直前くらいまでちょっとそういう感覚がありました。本当に細かいところだけど、そこはめちゃくちゃ違いますね」
 
 また、全員に守備のタスクがあり、攻撃に転じれば縦への動きが求められるのも湘南スタイルの特徴だ。
 
「湘南のサッカーは、このポジションだからこれだけやればいいというくくりがあるわけではない。みんな等しくある程度の動きは求められるけど、それでも4バックと3バックの動きは違う。特に公式戦になると相手もあることなので」
 
 大学時代や卒業後に最初に在籍した、当時JFLに所属していたSAGAWA SHIGA FCでは、攻撃的なサイドバックで鳴らした。しかし
 
「以前は自分は攻撃的なサイドバックだと思っていたんですけど、J1は上手い選手が多いし、自分はそんなに上手いタイプではないと思った。今はしっかり守備をして、しっかりゲームに入って、あとは自分の持ち味の運動量やスプリントを出そうというスタイルでやっている。まずは守備をしっかりやるという感覚ですね」
 
 開幕して7ヶ月。公式戦は約半分の試合に絡んでいるのが、もちろん満足はしていない。課題は、
 
「3-4-3の4というのは、4バックより前目のポジションなんで、そういう意味では攻撃的な部分を高めていかないといけないと思っています。最近チームが勝てていないのもあるし、自分がずっとコンスタントにスタメンで出られているわけでもないので、チームを勝たせる意味でも自分がもっと試合に絡むという意味でも、攻撃の部分をもっと高めていかないといけないんじゃないかなと思っている。目に見える得点だったり、アシストだったりっていうのが本当に求められていると思うから。でも、1日や2日意識したからってできるわけではないとも思っているので、毎日毎日の練習でそこを意識してやってます」
 
 湘南スタイルはしっかり理解したという自信はある。これからは、さらなる攻撃的な姿勢を見せて、より一層存在感を放って欲しいところだ。

>サッカー人生の浮き沈みを経験し、プロを目指して過ごした7年間