監督・選手コメント

J1リーグ第27節 神戸vs湘南戦 試合後監督・選手コメント

監督コメント

浮嶋監督 総括
浮嶋監督

神戸という遠い地にサポーターも多く駆けつけてくれて、そういう意味でサポーターの想いに応えられるゲームをしたかったので本当に良かったです。
ゲームの方は前半かなりプレスがかからないで押し込まれるゲーム展開の中、
失点してもおかしくないようなシーンが3回、4回あったと思いますので、それを凌いだのが今日のゲームの最大のポイントだったんじゃないかなと思います。

浮嶋監督 質疑応答

- 谷選手の評価は?またどんな選手になってほしいか?

際(きわ)の本当に失点してもおかしくないところの反応だったり、勇気を持ったプレーがあり、彼が今日のゲームに関しては本当に良いシュートストップを見せてくれたなと思います。
将来、日本代表に選ばれていくようなキーパーになってほしいなと思っていますし、もちろんまだ課題はありますけども、彼は非常に良いものを持っていると思いますので、国を代表するようなキーパーになっていくじゃないかなと思っています。

- 点の取り方が効果的で良い形で取れたと思うが、どう評価しているか?

前半、ボールを奪ったあとに真ん中に入って同サイドへ行って引っ掛けるということが多かったので、後半はそういう意味ではカウンターの持ち込むときの使うスペースというのを共有して、その結果良いスペース使って良いカウンターになったなと思います。
1点目は完全にそういう形で、岡本もそこのスペースに相当走って出て行っていると思いますので、みんなの共通した狙いをよく実行してくれたなと思います。

- 2点目の齊藤選手のゴールは隙のないゴールだったと思うが?

そうですね。ボール奪うところは狙い通りあそこで取るという狙いにしていたので、取ったあとのあのシュートは本当に僕もびっくりするぐらい、
彼らしくないゴールというか、彼のひらめきの強気のプレーだったんじゃないかと思います。

- 6戦負けなしだが?

そこに至るまでかなり連敗をしてる過去もあるので、そういう意味ではまだまだもっと返さないといけないと思っています。気を引き締めて次に向かいたいなと思います。

三浦淳寛監督 総括

前半の入り方を含めて良いプレー、やりたいサッカーができていた。ただ後半、気をつけようとしていたカウンターから失点してしまったことで、非常に流れが良くない状況になったかなと思います。

三浦淳寛監督 質疑応答

- サンペール選手に代えて大﨑選手を入れた意図は?

サンペールに疲れが見えたと判断しました。それとACLで大﨑がアンカーを務める可能性が途中からでもあるということで試しました。

- 第28節・横浜FC戦と11日の第32節・ガンバ大阪戦について、内容に関しては良かったと話していたが、今日の試合内容は次につながるものだったと感じているか?

前半に関しては非常にポジティブに捉えています。後半ですね。相手が守備を固めた中で、どうやって引かれた相手を崩すのか、非常に手を焼いたと思っています。

選手コメント

DF6岡本 拓也
岡本 拓也

前半はなかなか自分たちのやりたいことが上手くできなくて、ミスも多く押し込まれる展開でしたけど、割り切って前半はゼロで守り切ろうという意識でやっていました。
後半は寛斗(中川選手)が入ったことによって前線からのプレッシングが効くようになったので、ラインを上手く押し上げることができたかなと思います。
(ゴールシーンを振り返って)もう少しフリーなのかなと思ったんですけど、後ろから来ているのが見えたので、良い状態で打つにはあそこで打った方が良いと判断して打ちました。体力的に結構厳しかったので、とにかく思いっきり気持ちを込めて打ったという感じでした。

(連敗が続いた時期もあったが大きくやり方を変えていない。柏戦でひとつ勝てたことが自信になったか?)本当にあの1勝が大きかったと思うし、今のやり方に選手自身も慣れてきた感覚はあります。

(6試合負けなしの3連勝で全てクリーンシート、この結果については?)良い流れになってきているなと思いますが本当に課題もたくさんあると思っています。今日も守る時間が多かったですし、結果はついてきていますけど、もう1回自分たちの足元を見つめ直してやっていきたいなと思います。
しっかり一人一人が繋がってプレーできていてチャレンジとカバーがしっかりとできている、コミュニケーションが取れているというのが大きいですし、
あとは本当に晃生(谷選手)がよく止めてくれてるなと思います。

GK25谷 晃生
谷 晃生

前半、なかなか守備がうまくハマらない時間だったり奪ってもすぐにロストしてしまうという状態でした。我慢の時間帯というのは絶対にあると思いますが、今日は特に長くなってしまった。その中で最後のところで身体を張るということをみんなやってくれたので、僕自身もそこでいいパフォーマンスを発揮できたと思います。

(ビッグセーブの数が多かったが、試合の中できっかけになることがあったのか?)いえ、いい準備ができたことで、いい対応ができたのかなと思います。
(非常に冷静だが?)もっといい対応ができたのかなと思う場面もありましたし、1回1回感情の起伏があってもなかなか務まらないポジションだと思うので、そこはメンタルの安定がパフォーマンスも安定させていくということに繋がっていくと思っています。

(判断がよかったと思うがどのような練習している成果か?)練習でよく落とし込んでいるのはポジショニングに入って、その中でしっかり構えること。そういう準備をしっかりすれば自分の反応で止められるボールはある、という練習をしているので、少しずつですがモノにできてきていると思います。
そこは基礎だと思うので今までもやっていましたが、湘南に来てそれを言われるようになったことも大きいと思います。

(前半32分に藤本選手が詰めてきて、バックステップで距離をとってセーブしたシーン、あのあたりの判断について)まず最初に石原選手がヘディングで返すという時に、藤本選手の位置も見えていたのでボール次第では自分のボールにしようと思っていました。ヘディングがうまく当たらず、そこで距離を詰めるのか自分が戻ったほうがいいのかの判断だったんですけど、ボールがバウンドしていたのでループシュートもあると思って、距離を詰めずにシュートに対応しようと考えてあのポジションをとりました。
(一瞬の間にその判断をしたことの手応えは?)自分が教わってきた中で、バウンドしているボールや浮いているボールにはアタックしないほうがいいと思っているので、それを踏まえていい判断だったのかなと思いますけど、もっともっと状況判断を早くできれば、よりいい対応ができたのかなと思います。

(3試合連続無失点だが自信は?)そうですね、こういう厳しい試合をしっかりゼロで抑えることができた。勝利に繋げてくれたフィールドの選手たちにも感謝しながら、少しずつですが自分の自信になっているのかなと思います。

DF19舘 幸希
舘 幸希

前半は持たれる時間が長く、ミスもあって相手の決定機がたくさんあったんですけど、晃生(谷選手)のビッグセーブに何度か助けられました。前半をゼロで抑えられて、こういう展開は湘南の十八番というか、最近それで勝てているので、後半、僕らが走り勝てるという自信がありました。後半うまく切り替えることもできて、相手にそんなに決定機を作られることもなかったと思います。

身体を張るということは、みんな当たり前のこととしてできていると思いますが、やはりゼロで抑えられると自信になります。ゴールを割らせないという気持ちが最後のシュートブロックで足を伸ばすということにも繋がっていると思います。

(相手の攻撃陣は強力だったと思うが?)一瞬の隙を突いてくるところだったり、イニエスタ選手を中心に非常に流動的な攻撃でなかなかボールを奪うことができず、世界のトップクラスだと感じました。違いを生み出せる選手がいてその中でアタッカー陣も強烈なので何度か危ないシーンを作られてしまった。ただ割り切って戦えたのかなと思います。
1点取って下がるとかボールを奪えないから下がるのではなくて、何度もボールにアタックして続けていこうという話はしていたので、下がらずに戦い続けられたのかなと思います。

MF18松田 天馬
松田 天馬

前半下がりすぎて失点に繋がりそうな場面も多かったですが、そこを耐えることができたので、修正できて後半の逆転に繋がったと思います。そういう粘り強さという部分では湘南らしさが出せたのかなと思います。

一体感がありますし、いまグラウンドの中でもすごく選手同士で話すので、それが修正力に繋がっていると思います。試合中に修正できることによって後半得点が奪えていると思うので、そこがいまよくできていると思います。

(攻撃については?)連敗してたときの湘南はカウンターでゴール前までいくシーンが少なかったと思いますが、今はそういう部分がだいぶ出てきていると思います。今日はうちも決定機は多かったと思うので、いい攻撃ができるようになってきていると思います。遅攻に関しては、もう少し崩したいなと思います。

何が変わったのかというと難しいですが、一体感とか、積み重ねてきたことがようやく形になってきたのだと思います。まだ試合は残されているので、できるだけ上の順位に上がれるように頑張りたいと思います。