MATCH試合結果

2016ヤマザキナビスコカップ

2016ヤマザキナビスコカップ グループステージ 第2節 vs 名古屋グランパス

3月27日(日) 14:04キックオフ @パロマ瑞穂スタジアム

HOME  名古屋グランパス 湘南ベルマーレ  AWAY
名古屋グランパス 0 0 前半 0 1 湘南ベルマーレ
0 後半 1
0 > 0 勝点 0 > 3
得点者 87分 島村 毅
選手 シュート シュート 選手
GK 1 楢﨑 正剛 0 STARTING
LINEUP
0 村山 智彦 1 GK
DF 19 矢野 貴章 0 1 島村 毅 30 DF
DF 3 オーマン 0 0 坪井 慶介 20 DF
DF 2 竹内 彬 1 1 三竿 雄斗 6 DF
DF 33 安田 理大 0 0 奈良輪 雄太 24 MF
MF 6 古林 将太 0 0 パウリーニョ 5 MF
MF 17 明神 智和 0 2 石川 俊輝 16 MF
MF 10 小川 佳純 0 1 菊池 大介 10 MF
MF 7 田口 泰士 0 1 下田 北斗 22 FW
MF 11 永井 謙佑 0 3 大槻 周平 19 FW
FW 9 シモビッチ 1 1 高山 薫 23 FW
GK 28 荻 晃太 SUB タンドウ ベラピ 25 GK
DF 5 大武 峻 0 0 岡本 拓也 36 DF
DF 24 高橋 諒 武田 英二郎 18 MF
MF 13 磯村 亮太 0 齊藤 未月 32 MF
MF 20 矢田 旭 0 キリノ 9 FW
FW 18 野田 隆之介 0 藤田 祥史 11 FW
FW 32 川又 堅碁 0 端戸 仁 17 FW
警告・退場 スタッツ 警告・退場
◆81分 大武 峻 2 シュート 10 ◆13分 菊池 大介
◆43分 パウリーニョ
13 ゴールキック 2
8 コーナーキック 5
16 直接フリーキック 14
1 間接フリーキック 6
1 オフサイド 6
0 PK 0
得点経過
 
 
 
 
 
 
~:ドリブル
→:グラウンドパス
↑:浮き球パス
S:シュート
◆87分

30 島村 毅

左 CK 6 ↑ 中央 30 ヘディングS

選手交代
◆68分

10 小川 佳純 → 20 矢田 旭

◆79分

3 オーマン → 5 大武 峻

◆87分

6 古林 将太 → 32 川又 堅碁

◆79分

19 大槻 周平 → 11 藤田 祥史

◆90分

10 菊池 大介 → 36 岡本 拓也

◆90+4分

22 下田 北斗 → 32 齊藤 未月

入場者数 天候 気温 湿度 ピッチ状態 試合時間
7,309人 晴のち曇、弱風 17.0°C 30% 全面良芝、乾燥 90分
コミッショナー 主審 副審 副審 第4の審判員 記録員
小林 進 上田 益也 木川田 博信 武田 光晴 馬場 規 渡辺 輝久

監督コメント

●曺監督 総括

お疲れ様でした。
ナビスコカップということで、前節我々は試合が休みだったので1週間しっかり準備をして、その前に浦和さんにやられたショックをいい意味で引きずらないで1週間を始めました。
また日曜日のこの時間にたくさん来てもらった湘南サポーターに今年初めて勝利を届けられたのは非常に嬉しいですし、彼らの頑張りが、彼らの声援が我々を後押ししてくれたのは間違いないので、この場を借りて感謝の気持ちを述べさせていただきたいと思います。
今日の試合はしっかり1週間準備をした中で、名古屋さんのストロングポイントっていうのは練習試合でもやっていましたし、やはりカウンターの速さとかシモビッチを活かした攻撃というのは映像を見ればわかっていたので、それに対してどれだけ粘り強くやれるかということが一つポイントになったと思います。
今年は守備という言葉はあまり使わないでやっていますが、今日は攻めている時の後ろの状態とか、取られた後奪い返すとか、しっかり競って次のボールを狙うとか、サッカーにおいて戦術以前に大事なこと、戦術というのはそういう個人のところを押さえた上で成り立っているものだと思うんですけれども、そういうところを選手がもう一回向き合ってやってくれたかなと思います。
ただ今日、ホテルでのミーティング前の雰囲気は本当に緩くて、その時にちょっと厳しいことを選手には言ったんですが、そういうふうに言っておいて良かったかなと。
選手は「何を言っているんだろう」と思ったかもしれないんですけど、そういうところも含めて最善の準備をしてきたつもりです。
くさびに入ったボールを失くしてしまうとか、入れ替わってまたボールを取られてしまうというようなボールロストが本当にこういうピッチがスリッピーなところでは我々目立つんですけれど、それにめげずに最後までゴールに向かって集中して前半からチャンスを作り続けた彼らの姿勢には敬意を表したいと思います。

すぐ次に神戸戦が入っていますし、明日も練習試合がありますんで早く平塚に帰って次の準備を進めたいですし、今日やったゲームを最低限の内容としたいです。
失点をたくさんしていろんなことを勉強したので、今日くらい集中してやれば次につながると思います。
最後コバショーがオープンでクロスを上げた時にやられてたら、コバショーは良かったなと思いますけど、情けない気持ちで帰ったことになっていたので、あいつも悔しい気持ちを名古屋のこの素晴らしいチームで活かしていい選手になってもらいたいなと思います。

●曺監督 質疑応答

– 前半あと一歩というところで得点に至らないシーンが何度かありましたが、後半に向けて選手に伝えたことは?

浦和戦の2点目の取られ方がプアだったので、浦和戦のハーフタイムに「同じことをやれ」と言ってそうならなかったので、0-0だろうが0-1だろうが1-0だろうが同じことを同じ意識でやれと。いい意味で欲を出すなと。
この試合は攻めている時に誰が誰をマークする、その時にファーストディフェンダーが早く行ってフタをしちゃう、そういうことを、取れないからって違うことをやっちゃうとまたやられちゃうよ、と話したんですけれども。
それは選手はしっかり貫いてくれたかなと思います。
今日は交代もわざとちょっと遅くして、先発メンバーの流れを見てやったんですが、それも含めて我々の新しい我々の顔というかスタイルがアウェーのこの地で出せたということを非常に嬉しく思っています。

– ファーストプレーを大事にしよう、というハーフタイムコメントがあったが、奪った後のボールを大事にしたいということか?

というよりも後半の始めにまた変なことをして相手にリズムを渡してしまうことが嫌だったのでクリアならクリア、パスならパス、ドリブルならドリブルとはっきりプレーしようと。
そういうことを後半の始めから試合終了まで続けていこうという意図を込めて言いました。

– シモビッチ選手の対策はどのような策を取ったのか?

なかなかお話しづらいですね(笑)。
まあオグ(小倉隆史/名古屋監督)とステン(ステンリー・ブラード /名古屋アシスタントコーチ)とは昔から、僕がS級を取りに行った時にステンにはオランダのフェイエノールトでお世話になって、その後日本に来てこうして違うチームで対戦できましたし、キク(菊池忍/名古屋フィジカルコーチ)もいる中でサービスで言ってあげたいですが、あと2回も3回も対戦を残しているので、今はやめておきます、すみません(笑)。

●小倉監督 総括

初戦アウェーで負けて戻ってきたホームでのナビスコ2試合目でしたが、どうしても勝ちをという想いで臨みました。
湘南が相手でプレスが来ることはわかっていながらのところで、前半特に出足が遅れて受けてしまった形でなかなか自分たちのリズムをつかめない、特に前半はほとんど内容が悪い試合でした。
後半少し前へのトルクが出てボールをつないだりショートカウンターといったシーンも少し出たのですが、最後の精度という部分を欠いてなかなか崩しきるというところまで行けませんでした。
その中で危ないシーンというか崩されるようなシーンはそれほどなかったので、またセットプレーでやられてしまったかというような印象です。

●小倉監督 質疑応答

– 自陣から敵陣にボールを運んで行くことに苦労している印象だったが、どう修正していくか?

後半を見てもらえれば少し改善されていると思ってもらえるとありがたいんですが、その部分の精度を上げていくことと動きの質を上げていく、意識のところが一番大きいと思います。
そういうところを徹底してできていないというのは日頃のトレーニングで自分が監督として落とし込めてないのかなと思いますので、そういったところで改善していきたいと思います。

– 後半から矢田選手を投入し4-1-4-1にしてから良くなった印象があるが?

僕の認識では矢田が入ってから、ということではなく後半の開始からつなげるようになっていたと感じています。
矢田が代わって特別何かが、というところは特にないです。

– オーマン選手の状態は?

本人はできると言っていたのですが、気にした状況でやられてもというところがあったので、大武を使ってみたいという想いもありましたし、そこは早めにチェンジしました。

– 今季から監督に就任して、この2か月で守備も攻撃も上向きに動いていると認識しているか?

どこをベースに見るかにもよるとは思いますが、キャンプでの3試合をベースに見ると上向きにはいっているのかなとは思います。
試合をやっていく中で上げていくところの部分という意味では、自分たちでやり切る、という難しさは出てきたかなと。
その中でナビスコはこれで2連敗なわけで、そこの現実をしっかりと受け止めなければならないと思います。
そもそもは上向きだとは捉えていないですし、まだまだやらなければいけないんだな、というところをナビスコの2試合で現実を見たかな、というところです。

– 選手がグラウンドに気を遣いながらプレーしているように見えたが?

こないだのホームゲームの時に比べてもかなりメンテナンスしてもらったので、こちらのリクエストに近いものに前回の仙台戦よりもなっているので、そこの部分の言い訳は選手からは無いと思います。

選手コメント

●高山薫
前半はくさびで俺とか大槻とかが良いところで受けられる場面があったけど、あまりおさまらなくて、チャンスになりそうな場面でミスをするとチャンスにならないという展開が前半は試合をしながら感じていました。
ただそこから気落ちせずにやれていたし、自分にも決めなくてはいけなかったけど得点するチャンスはあったし、後は大槻のクロスを合わせたりだとか良い場面もありました。
レッズ戦の経験を無駄にはしなかったというか、めちゃくちゃ良かったという気はないけれど、抑えるところは最後まで抑えることができていたし、集中切らさず最後までやれたということは良かったと思います。
大槻と北斗とよく話して、大槻に良いくさびのパスが入ると前を向けるので
、そこで俺が裏を狙ったりだとか、そういう形を狙っていこうと話した。
大介(菊池)とか今日はある意味前半は割り切って縦に仕掛けてクロスをあげたりとかしてたので、後半は大介のドリブルで仕掛ける場面があれば仕掛けたりだとか、そういう話はしました。
まだ、喜びきれないですけど、自信になる試合だったし、次にしっかり活かせればなと思います。
前からプレスに行けば、後ろも高くラインを保ってくれたので前も行きやすかったし、そういうところを前節から感じて修正できたので、来週のリーグ戦にはさらにレベルアップできるようにしっかり練習に落とし込んでやれたらなと思います。

●坪井慶介
なんとかして結果を出すためにどうするべきかというところを考えてプレーしていました。
まだまだやらなければならないところはありますし、自分たちが思い描くような完璧な試合運びではないと思います。反省点もありますし。
それでも全体的に、DFラインとGKだけではなく、全員が集中して、責任もってプレーできていたんじゃないかと思います。
勝ったから良しではなくて、もちろん敗戦から学ぶこともありますし、勝ったからこそ気をつけなければいけないし、学ばなければいけないということはよりあると思います。
そこを意識して次のリーグ戦も一人ひとりが高い意識を持って臨んでいきたいです。

●島村毅
坪さん(坪井慶介)と一緒に出て、絶対勝っていい流れを作ろうって話をしていた中で、坪さん中心に良い声をかけてくれたし、薫(高山)とかもすごく良い声をかけてくれてたんで、みんな集中して守備に関してはやれていたと思います。
今週の練習でも球際の部分とか競り合いで負けないというところに週始めから取り組んできた中で、みんな本当に球際で戦えていたと思うし、ファールになっちゃうくらいのプレーもあったけど、やっぱりみんな気持ちが出ていたからこういう結果に繋がったと思います。
サッカーの原点の部分で、そういった一つひとつの競り合いで勝つという部分が良くできたから最後ああいった得点に繋がったのかなと思います。
久しぶりの得点だったので気持ちよかったです。
無失点という部分は最初から意識して、絶対0で抑えようと話していました。
これは続けていかないとやはりリーグでも勝てないと思うので、失点が多かった部分を修正していかないといけないところなので、次も失点0で抑えていきたい。

●村山智彦
チーム全体の守備の意識の高さというか、これまでリーグ戦で4試合やって10失点していたのであれだけ失点していたら勝てないですし上には行けないということは今週ずっと話をしていたので、全員が意識した中で90分間プレーしたからこその結果かなと思います。
自分の中ではこれまで練習でやってきたことを出せればと思っていたので、何かを変えていこうという想いはありませんでした。
試合の最後のところで川又選手が入ってきてそのメッセージ通りパワープレーになってきた時に、誰が競って誰がカバーに入るのか、というところの声かけは続けていたので、セカンドボールへの反応は意識付けしてやっていました。
今季初勝利ではありますが、これをまたリーグ戦に、今後につなげていかなければならないので、今日は今日で喜んで、またすぐホームでの試合があるので、継続して勝てるようにしていきたいです。
ただいずれにせよひとつ勝てたのでチームとしても個人としても良かったと思います。

●大槻周平
前半は悪い時間もあった中で先制点を取られずにしのいで、坪さん(坪井慶介)中心に後ろの選手とコミュニケーションを取りながら焦れることなく粘り強く守備できたと思います。
得点を取った形はセットプレーでしたが、それは守備で頑張ったご褒美かな、と思います。
個人的にはもう少し前線で起点となるようなプレーをしないといけないと思います。
あとはシュートチャンスがあったので、そういう時にしっかり決めれるようなプレーができる選手にならないといけないなと思います。
内容が良かったものの4試合勝てていない状況だったので、勝ちたいという想いがみんな強かったです。
そういった意味でもひとつ勝てたということは自信にもなるかなと思います。
これから連戦に入っていきますが、戦い方とかは変えずにいきたいです。
ただちょっとしたスキを与えるとJ1ではやられてしまうので、そう言ったところを突き詰めてやっていければ連戦も乗り越えていけると思います。
今日も課題が出たと思うので、そういうところをまた克服しながらどんどん成長していければと思います。