監督・選手コメント

J1リーグ2ndステージ第4節 神戸vs湘南 試合後監督・選手コメント

監督コメント

曺監督 総括
曺監督

お疲れ様でした。
前節のホームの鳥栖戦で試合の立ち上がりから我々らしくない戦いをしてしまって、90分通して良さをなかなか出せなくて、サポーターの方々からもブーイングをもらいましたし、それは当たり前だと選手に話して、この試合にかける気持ちをしっかり出そうということで、戦術的なこととメンタルをしっかり高めて中3日で臨みました。
ノエスタは僕が神戸にいた頃はW杯の前なんでこの良いスタジアムができる前だったんですけど、同じ場所にサッカーの醍醐味を醸し出せるようなスタジアムがあるのは本当に羨ましなと思って見ていました。
そういった中で、僕はこのようなスタジアムでやれる喜びを感じて、アウェイだけどホームと同じように自分たちの良さを出していこうと話して送り出しました。
内容はゲームの戦い方とか我々のやらなきゃいけないこととかではプアなゲームではなかったですし、満足はできないですけど我々の良さというのは相手の喉元に突き刺さったかどうかはわからないですけど、相手の体のどこかにジャブとして打って、0-1が1-1になる、もしくはあの1点の前にも得点できるチャンスがあったんで1-0からスタートできるような展開になったと思っています。
前節と同じように0-2で負けましたけれど、やろうとしたことは前節より進歩が見えたんで、そこに向かっていった選手たちに、悔しいんで「お疲れ様」という言葉が彼らの心に入るか分かりませんが、力は出し切ったと思います。
神戸さんの2トップの最後を決める力とか、1点目のシーンも千真(渡邉千真選手)に4人くらい行っていましたけど、本当にそこしかないコースに打てるシュートの技術、そこは本当に見習わなければいけないです。
彼も大学の後輩なんですけど、サイドハーフやってよく頑張ってるなと思いました。
2ndステージに入って2巡目になるんで、いろいろ相手の研究にも遭い我々の良さを消してくるチームもある中で、今日は開始からシステムの噛み合わせの中で自分たちが優位にボールを動かせる場面もたくさんありましたが、その中で崩してシュートまでいける場面でGKに当たったりとか、そういうところで入れられなかった。
でもできていたということに満足をするんじゃなくて、やっぱりネットを揺らさないとそこの努力も水の泡にはならないかもしれないけど、面影を残しながら5秒、10秒、1分経つごとにどんどんそのイメージが消えていくというような試合だったので、最後のところネットを揺らせるように全員で努力しなきゃいけないと思います。
ただそのネットを揺らすような残像、ウェズレーがクロスをフリーで外したような場面で、ネットが揺れるんじゃないかなと思った中で揺れなかったのは僕の指示なのか練習なのか、そういったマネジメントがまだもう一歩寄せ切れてないなと自分でも思いますし、選手を責める気は全くないです。
7月は残りホーム1試合アウェイ1試合で、そこからはいろんなチームと夜の試合で我々の良さを発揮出来るチャンスがあるんで、順位とか今の自分たちの立ち位置から消極的にならないよう全員で乗り越えて、必ず勝点3をとって、この2敗が意味があった、次につながったなというチームにしていきたいんで、これに懲りないでサポーターの皆さんにもさらに声援を送っていただければと思います。

曺監督 質疑応答

- 後半に向けて選手たちに伝えたことは?

我々が攻めている時の後ろの残り方をポジティブに攻撃的に変えたのと、あとは今のままで良いからとにかく相手の足が止まるところにボールを入れて行ってサイドを高くして3バックの攻撃参加もしながら人数をかけてというのは前半同様にやろうとしていましたし、特に攻から守になった時にレアンドロとかペドロジュニオールをフリーにせずに、まあ最後やられてしまいましたけど、しっかり戻って蓋をする努力はしてくれたので、そこで違う指示を与えるより同じことをやり続けた方が相手も嫌だろうと思ったし点も入るかなと思っていたんですけど、取れなかったのは残念です。
ただそこを受け入れてやるしかないです。

- 前半途中で島村選手を替えた意図と投入された岡本選手の評価は?

個人の話をするのは不特定多数の方が読むものなのであまり好きではないんですけど、島村は正直良くなかったです。
彼のせいにしている訳ではなくて、試合の入りからやらなきゃいけないことのタスクとか彼の良さというのは全然出ていなかったし、それによってチームが後ろがかりになってしまったところがあるんで、あんまり前半で替えることはないんですけど、早めにそういうメッセージをチームに送った方が割り切ってやれるんじゃないかなと思って。
替わって入った岡本は非常に積極的に2トップに対する潰しとか、カードをもらいましたけど持ち上がりの攻撃とか良いものを見せてくれました。
ただだから島村がバツで岡本がマルということではなくて、お互いにそういうところを学んでいかないと、なんとなくゲームに臨んで自分の現状維持を試合でするんじゃなくて、自分の手の届くハードルのもう一歩というのをここで見せいないと、何のためにプレーして、何のためにアウェーに来て、何のために給料もらっているのかという話になってしまうので、そういうところはシマ(島村)に反省してもらって、もっともっと大きくなってもらいたいです。
30歳だからとか31歳だから伸びないということではなくて、そこでも自分を伸ばすという努力をしないと、絶対に選手としても人としても次はないと思っているので、そこは厳しく言いました。
彼にはこのことをきっかけにしてまた大きくなってもらいたいと思います。

ネルシーニョ監督 総括

今日ウチとしてはペースがつかめず悪かったですけれど、全体的に相手を待ってしまったが故に相手にボールを持たせることにつながってしまったと思います。
45分の中でも自分たちの時間、良い時間というのは作れたんですけれども、これは90分通しても同じことでありました。
自分たちの良い時間と相手の良い時間が目まぐるしく変わりながら展開していった中で、今日は本当に強い相手と戦ったという考え方を持っています。
決めるところで選手が決めてくれて、あとはDFライン、GK含めて最後のところをしのいでくれました。
我々としては悪かったところも当然反省して見つめるんですが、今日の試合については90分タフだったことを考えれば良かったというふうに思います。
なぜ良かったのか、どういうふうなオーガナイズができていたか、意識付け、共有ができていたかというのをもう一度確認し直して次に準備したいと思いますが、タフなゲームを2-0で競り勝って良かったと思います。

ネルシーニョ監督 質疑応答

- 前半しきりにピッチへ指示を出していたが、ボールへ行け、ということだったのか?

湘南のゲームメイクはボランチの2枚だという話をしてゲームに臨んだんですけども、うちのボランチが2枚が両方とも、ナオ(藤田直之選手)にしてもニウトンにしても相手のボランチを空けてしまっていて、そこにボールが入る、そこに対するチャレンジに行けない、それは背後が気になるからなんですが。
どちらにしてもその背後へのパスも消せていませんし、ボールに対してもいけていないという悪い状態に陥っていましたから、ハーフタイムでもそこはチーム全体に伝えた一番の大事なところでした。
我々の組織の中では守備の時の2ラインの構築というところと、2ラインの真ん中の2枚が後ろに吸収されていてはオーガナイズとして成り立ちませんし相手に良いようにやられてしまいますので、そこは今後注意していかないといけないポイントです。

- 最後のところで凌げていた要因と負傷明けの岩波選手への評価は?

先ほど2ラインのお話をしましたが、やはり組織上2ラインがお互いに支え合う関係なんです。どちらかが問題が生じてしまうと、例えば今日の試合のように中盤のラインが機能しない、相手のボランチ、中盤に対しうまくプレッシャー、守備がかけられていないとなるとそのしわ寄せが最終ラインに来ます。
ただ今日の最終ラインはすごく集中した高いパフォーマンスを中盤が足りなかったところをうまく補ってくれたと思います。
岩波については今彼のキャリアの中で一番大事な時期にいると思いますしい一番輝いている時期だと思います。
彼は本当に日本の中でもトップクラスだと、自分の中でも自信を持って自覚してこの五輪に臨んでほしいと思います。

- これから岩波選手を欠いて戦うことになるがどうプランを描いているか?

岩波がいない間もクニ(北本久仁衛選手)もいますし祥平(高橋祥平選手)もいます。伊野波もいますし東もいます。
彼らがいることによって岩波が抜けることに不安というのはありませんし、これを機に彼らがまた自分の能力をチームのために出してくれることを期待しています。

選手コメント

FW 23高山 薫
高山 薫

●高山薫
チャンスがたくさんあっただけに、自分が決めなくちゃいけない。
ここまで大量得点で勝った試合もないし、DF陣に助けてもらって勝った試合も多いので、そういう意味でも今日は複数得点取って勝てる内容だったし、やっぱりそこで点を取らなきゃいけないなと反省しています。
結構プレッシャーが来ることを想定していた中で、やってみるとDFラインとボランチの間で受けることができて、そこでワンタッチプレーを入れていけばチャンスになるなと思っていました。
ただやっぱりたくさんあったシュートチャンス、自分がサイドに行ってもゴールの匂いはしていたから、決めなきゃいけない試合だったなと感じています。
シュートを打つ前のメンタルもそうだし、日々の練習からそうだと思うから、来週からもう1回、しっかり反省して自分の課題に向き合ってやるしかないです。
落ち込むんじゃなくて来週の結果に繋がるよう練習するしかないので、また頑張っていきたいです。

MF 22下田 北斗
下田 北斗

内容としては悪くなかったですけど、1回裏を取られて逆サイドに持って行かれて、そこから切れ込まれての失点だったので、少しイージーだったかなと感じています。
この前の鳥栖戦のように何もできなかった訳ではないですけど、そういった中でしっかり結果を出さなくちゃいけないですし、内容が良かった、うまく攻めれただけでは納得させられないし良くないと思うんで、しっかり結果も出さないといけないです。
今日は相手の中盤もそんなに厳しく来なかったですし、個人的にはある程度できたとは思うんですけど、アシストだったりゴールだったり、結果を出さないと意味がないと思っているんで。
アシストやゴールにこだわっている訳ではないですけど、しっかり内容も結果も追い求めてやりたいです。
アタッキングサードでのアイディアをもう一度チーム全体で共有したいし、もっと良くしていかないといけないなと感じています。
毎試合勝利しか目指していないですし、2試合勝てなくて苦しい状況ですけど、いつもサポーターの方は温かく応援してくれていますし、その期待に応えられるよう頑張りたいです。

MF 15長谷川 アーリアジャスール
長谷川 アーリアジャスール

攻撃ではゴールに向かうところとか、チャンスがあっても決めきれなかった結果こういうふうになってしまったと思います。
僕含めチャンスはたくさんありましたし、そういうところで決めていれば自分たちのゲームにできたと思います。
守備はこの暑い中でもみんなすごく戦っていたと思うし、最初1点入れられてしまったのはもったいなかったですけど、そこからも自分たちのやろうとしていることはやれていたと思うんで、前がやっぱり点を決めていれば変わった試合だったと思います。
ただここでまた下を向いていても仕方ないですし、切り替えてという言葉が良いのかわからないですけど、今日もたくさんのサポーターの方が来てくれていましたし、そういう人たちやテレビの前で応援してくれている湘南の方たちの分も、次また試合が来るのでこの悔しさをぶつけていきたいと思います。
僕たちの良いところは負けた試合でもブレずにやり続けていることだと思いますし、みんな同じ意識を持ってやれているのがチームの強みだと思います。
ただそこに向かっていく姿勢というのは大事なんですけど、やっぱりJ1で戦っていくというのはそんなに甘いものではないし、一人一人が最後の落ち着きとかが必要だと思うし、しっかり見つめ直していきたいです。
練習でやるべきことはやっていますけど、勝てていないという現状を受け止めて、ここで満足している選手は全くいないと思いますし、僕自身も今日は長い時間出てまだまだ最後まで走るところは課題だと思います。
もっと決定的な仕事をチームとしてやる中で、自分も出せれば、そこがまだまだ足りないと思うんで、そこをしっかり補って前を向いて頑張りたいと思います。

DF 36岡本 拓也
岡本 拓也

2トップのケアと積極的に前へ上がっていくことを意識して入りました。
心と体の準備はしっかりしていたので、しっかり入れました。
今年よくありがちというか、押している展開の中で1本のカウンターでやられてしまうというのは、失点の仕方もまずいですし、そういうところはもう1回全員で見つめ直していかないといけないかなと思います。
相手のFWは運動量が多くない中で1発をずっと狙ってくるというか、ほぼ抑えられていたとは思いますけど、ああいう形で点を入れられてしまっては意味がないです。
後ろ全員、いつも集中していないといけないと思います。
点を取るには、自分含めて最後のクオリティが必要だと思います。
ただ前の選手どうこうではなく、ああいう形で失点してしまっていたらやっぱり勝てないと思います。
切り替えて、次の仙台戦に向けてチーム全員で良い準備をしていきたいと思います。

GK 1村山 智彦
村山 智彦

前節の鳥栖戦の入りが本当に良くなかったので、そこは修正していこうと試合前から話していました。
そこは多少なりとも改善できた部分はあったんですけど、結局早い時間帯で失点してしまって少しバタバタしてしまったと思います。
正直もったいない先制点の取られ方だなと思いますし、後半も自分たちがボールをうまく動かしていて攻撃の回数も多かった中で、単純なロングボール1本でやられてしまうのは自分たちのもろさであって、そういうところを改善していかないと勝点を積み上げていけないと思います。
ただ鳥栖戦に比べたら攻撃面でも非常に良くなったと思いますし、そういうところは継続して、改善するべきところはしっかり改善して、次は勝てるようにしたいです。
前線の2人は残るので、そういうところのケアはやっぱり3バックとボランチと連携してやっていこうという話はしていたんですけど、例えばそれを89分間できても最後1分切らしてしまえばやられてしまうんで、油断していたわけではないですけど、一瞬の隙を突かれてしまったので、もうちょっとうまく守らなければいけないと思います。
連敗しているとどうしても雰囲気は良くはならないですけど、連戦は終わるんで、心身ともに切り替えて、仙台は前期負けているんでその借りを返すためにも、自分たちの良さを突き詰めてやっていきたいと思います。