監督・選手コメント

J1リーグ1stステージ第17節 柏vs湘南 試合後監督・選手コメント

監督コメント

曺監督 総括
曺監督

お疲れ様でした。
土曜日の夜ということで我々のサポーターもたくさん黄緑のユニフォームを着て応援してくれましたし、レイソルののサポーターさんも圧力がかかるというか、素晴らしい応援でした。
このピッチも素晴らしかったし、雰囲気も本当に良かったし、監督としても、おそらく見ている人もスペクタクルなゲームで面白かったんじゃないかなと思います。
今日は相手がボールを持った時に何ができるか、プレッシングすること、戻ること、ゴール前で跳ね返すこと、というこの3つをやれば攻撃のリズムが生まれると考えていました。
前半最初ボールを回されましたけど僕の中では予定の内というか、あれだけボールを動かす力があることはわかっているました。
その中で我々のリズムに持ち込んだ後半にいい形で点を取れて、最後取られたというより、2点目が取れていればこの試合勝てたかなという気持ちが強いです。
ビデオを見ないとわからないですけど、最後我々の選手が2点目を取りに行ったカウンター返しというような形でやられてしまいましたけど、本当に相手のシュートもスーパーでしたし、1点は致し方ないかなと思う中で、欲を言えば勝点3を取って帰りたかったです。
ただ今日出た選手はレイソルの選手に比べて秀でたことがある選手ばかりとは言えないですけど、彼らに対して自分たちの良さを出し続けたああいう姿勢は本当に評価してあげたいです。
「最後1-0で守り切れば良いじゃないか」と言われる方ももちろんいるし、そういう意見もあると思うんですが、俺は最後人数かけて行った彼らの勇気は評価しているし誇りに思いますし、何とかそれを2-0、3-0で勝てるようなチームにしていきたいと思っているんで、全く後悔はないです。
今日アーリア(長谷川)がベルマーレに入ってリーグ戦で初めてゴールを取りましたけど、あいつがあんなに泥臭く、というかチームのためにやってくれること、スペインに行って色んな苦労をして、こっちに帰ってきてスタメンで出られない時も本当にポジティブですし、チームのための行動をできる選手です。
初めて同じチームでやっていますが、素晴らしいと思える選手が仁(端戸)と代わった後にゴールを決めてくれたというのはチームに勢いがつきますし、そういう意味ではアーリアのためにも勝たせてやりたかったですけど、次の宿題として持って帰りたいと思います。
ここ柏は僕が大学を卒業して3年間プレーヤーとしてピッチで戦わせてもらったチームですし、その当時はこんなにたくさんお客さんは入っていなかったですけども、仮設のスタンドながら黄色いユニフォームを着て走ってたなというのを懐かしく思っていました。
シモ(柏:下平監督)も当時一緒にプレーしていましたし、こういったゲームをお互いたくさんやれるようになって、柏さんに今度はホームで勝てるように僕らは準備しますし、こういう試合がどの地域でもどの場所でも、お互いの良いところがぶつかり合って手に汗握る展開にしていくことに何とか貢献したいなと思っているんで、その気持ちを選手たちに伝えて、これからも成長できるように頑張っていきたいと思います。

曺監督 質疑応答

- --前半かなりボールを回されたが後半へ向けてどんな声掛けをしたか?

(欧州選手権の)イングランドとスロバキアの試合もそうですし、チェコとスペインの試合の映像を選手に見せたんですが、相手のストロングがうちの足を止めることはわかっていたので、その時に第3の切り札としてゴール前をしっかり守るということでリズムを取り返そうと考えていました。
最初の10分15分ですごいプレッシャーを受けて、今日はすごくハイテンポだなと思っていたんですけど、前半の途中からレイソルさんもちょっと足が止まりだしたところがあったんで、後半の最後に持久戦に持ち込めば我々にちょっと分があるかなとプランを練っていました。
そういった展開で、セットプレーですけど点が取れて、相手も人数をかけてくるところでカウンターでもう1点取れれば1番良かったですけど、前半も俺の中では相手にやられているなという印象は全くなかったです。
もちろん見方によってはそういうものもあるでしょうけど、それぐらいのことはシステムの噛み合わせとか相手の出ている選手の中でそういうふうにはなるな、と準備はしていたんで、予想通りの展開にはなったという感じです。

下平監督 総括

まず率直にこのホームの日立台で勝点3をとりたかったという思いで、今は悔しい思いがあります。
ゲームは前半から自分たちの狙い通りにプレーすることができて、選手の球際のファイトするところ、守備のところ、特に前半に関してはかなり良い、ここ数試合では見られなかった走力の部分もすごく走っていましたし、攻守に良い形で前半を終えることができました。
そこで得点を取れれば形的には良かったのですが、その中で後半、ハーフタイムには後半入ってからの失点が多いと話していたので、入りの15分は気をつけようと。
その15分を越え、得点をしていれば勝点3が転がってくるのかなというゲームでしたがセットプレーでやられてしまった、そこから中の選手たちが慌ててプレーするような場面も見られ、そういうところは少し残念だなというところがあるんですが、もう一回持ち直して自分たちで攻撃をして最後ロスタイムで同点に追いつけたというのは、選手たちは本当によく頑張って次につながる勝点1だったのかなと思います。

下平監督 質疑応答

- 茨田選手の右サイドバックでの起用jの意図と評価は?

ご存知の通り湘南さんは前からアグレッシブにプレッシャーをかけてくるスタイルで、そこにうちの中ではボールをさばける茨田を入れて、右は茨田で左に輪湖、この二人でゲームを作るんだよという話はミーティングでしていて、彼らのところからゲームの発信をしていくというプレンでゲームに臨みました。
そういう意図があって茨田をサイドバックにしました。
その中で彼の良さというか、戦術の理解と視野の広さと、そういうところは十分以上の働きをしてくれたのかなと思います、
あと守備のところでも彼はかなり貢献して、イエローカードをもらったFKのシーンは悔やまれますが、それ以外のところではほとんど菊池選手を抑えることができたので、彼のサイドバックには満足しています。

- 曺監督との日立台での対戦の感想を。

日立時代、僕が入ってからすぐプレーもしましたし、指導者としても縁のある方なので、対戦としては楽しみでしたし、やってみて「あの意図はなんだったの?」と聞いてくるような関係なので、やってみて楽しかったです。
その中で曺さんのスタイルというものを良くチームに落とし込んでいて、そういうスタイルがはっきりあるチームと戦うというのはゲームとしての面白さというのを感じていました。

選手コメント

MF 15長谷川 アーリアジャスール
長谷川 アーリアジャスール

やっとリーグ戦でゴールを決めることができました。その点では良かったです。
ただやっぱりチームが勝つようなゴールが欲しかったので悔しさ半分、嬉しさ半分です。
ただこういう厳しい戦いの中で途中から出て結果を出せたというのは自分としては良かったですし、チームとしては最後にやられてしまいましたけど、下を向いていてもしょうがないですし、負けずに勝点1を取れたので、次にしっかりつなげないといけないと思います。
一番前に入ったんですけど、あまり前に張っている訳ではなく、相手のセンターバックとボランチの間に落ちてきてボールを受けながら時間を作って後ろから上がってくる形だとか、薫(高山)とか周平(大槻)をうまく使いながら自分もシュートを狙うことを意識してピッチに入りました。
そういう意味では薫にパスを出したのもそうですし、うまくサイドを使いながら大介(菊池)が上がってきたりとか、そういうのはイメージとしてはできたかなと思います。
湘南に入ってきて自分に足りないところは明確にわかっていますし、それはこのチームがやろうとしているところ、常にやっているところなので、自分にとってプラスにしかなっていないです。
やっぱり日頃の練習から激しくやっている分試合でやらなくちゃ意味がないですし、僕自身チームの一員としてそういうプレーは必要だと思うので、その辺に関しては徐々にですけどチームとしてやろうとしていることはできてきていると思います。
しっかり続けながらも、その中で違いを出していけるようなプレーをしていかないと自分の評価は上がらないですし、ただ徐々にはできているので焦らずやっていきたいです。

FW 23高山 薫
高山 薫

このスタジアムの雰囲気はめちゃくちゃ良いので、モチベーションも上がって、チャンスもたくさんあったんですけど、決められなかったです。
決めるとこ決めないとやっぱり勝てないなという。
勝点3が欲しかったですが、振り返ったら自分たちのミスもあるんですけど、相手もうちの得点はなんとかすれば防げたものだったかもしれないですし、色々言ってもたらればになってしまうので、負けてないことをポジティブに捉えていきたいです。
相手はみんな上手くて、フォーメーションがはまらない感じで間にポジションを取ってくるので、プレッシャーに行くのが体力的には前半から相当きつかったです。
行けるところは行けましたし、チームとしての完成度が高まってくれば奪えるようになるんじゃないかなと思います。

MF 22下田 北斗
下田 北斗

あまりうまくいっていなかった中から前節と同様点が取れて、ただ最後に取られてしまって、残念ではありますけど切り替えないとフロンターレにも広島にも同じような形でやられて、そのままずるずる負けが続いてしまったんで、これが続かないように、反省はしてますが切り替えてまた1週間頑張ることがすごく大事だと思います。
もともと柏はボールを動かすのがすごく上手いチームですし、わかっていたことなんですけど、もっと上のレベルに行くにいはああいう相手にも自分たちがボールを持って試合を運ばないといけないですし、課題はあると思います。
チャンスは相手にも作られましたけど自分たちも作りましたし、そういうところで決めきる力をつけないといけないです。
最後も自分たちのビッグチャンスから相手に決められているんで、そこはしっかり教訓にしたいと思います。
個人的にもボールにもそんなにいけなかったですし、つなぎの中でも楔を入れられなかったので反省は多いです。

MF 10菊池 大介
菊池 大介

前半はちょっと苦しい展開でしたけど、しっかり我慢するところは我慢できましたし、そういうふうに我慢していればチャンスは来ると思ってやっていた中で、結果的にそういう形で相手の足が止まってきた時間帯で点が取れました。
もう1点欲しかったというのが正直なところですけど、自分のシュートから最後の失点にもつながっているんで、ああいう苦しい中でも冷静な判断、ゴールキーパーが外に弾かないといけなようなシュートを打つとか、決めきるとかそういうところが自分には必要だなと痛感させられました。
非常に悔しさがありますけど、次に向かってまた準備をしたいなと思います。
相手も上手いチームですし、自分たちのプレスを外しながら狙ってくるとはわかってましたけど、やりながら難しい展開でも周りで声を掛け合いながら「今は我慢するときだ」という話もしましたし、薫くん、周平くん、仁くんがしっかり二度追いしてくれたりとか、良いポジションを取って守備をしてくれていたんで、後ろの選手は最後のところで体を張るだったり、失点をしないことだったり、全力で戻ることだったり、というのは最低限はやれたのかなと思います。
それが自分たちの先制点につながったのかなと思います。
今日の試合はある程度難しい展開や苦しい中でも焦れずにやり続ければ点が取れるということも分かったし、自分たちの走力が落ちないというの点では自信を持てた部分もありました。
ただ最後決められてしまうというのは何かが足りないんだと思うし、チームとして「もう少しこうすれば良かった、ああすれば良かった」と話して、同じことがないようにやりたいと思います。

DF 4アンドレ バイア
アンドレ バイア

今日の試合、最初から最後まで良いゲームだったので、守備面ではDFライン全体が安定してて、ディエゴ選手含め抑えることができたと思います。
相手が柏だということで特に意識したことはありません。名古屋戦からの良い流れをそのまま継続できるようにみんなでやろうとしていました。
今日は勝点3をものにはできなかったですが、チーム自体は成長しているので2ndステージにも引き続き流れを持っていけるようにやっていきたいと思います。
1stステージの後半の数字の通りだいぶ失点を抑えられるようになってきて、手応えは感じています。
フィジカル、テクニカル、戦術、それぞれ全体的に上がってきているので失点が減ってきたと思っています。